top of page

塗装Q&A

Q:外壁塗装とかは、良い時期とかあるの?

A: 冬場のような乾燥時期は、塗料の吸込みが良いと言われています。また夏場は塗料の伸びがよく、冬場よりは塗料が少なく仕上がるという利点もあります。

 

Q:業者さんとかはどうやって選べばいいの?

A:ブランド力より職人さんの経験(施工数)などを聞いてみるほうが間違いなさそうです。また担当者(現場管理者)が毎日現場に来て、管理しているかどうかもポイントになります。さらにアフターの事を考えると地元業者さんが安心ですね。

 

Q:ハウスメーカーに依頼すると高いんでしょ?

A:高いのではなく、ハウスメーカーさん自体が職人さんを抱えている訳でもなく、下請け、孫請けに任せる分余分な手数料がかかってしまうという理由です。

 

Q:ベランダ防水は塗装業者にお願いしていいの?

A:塗装職人と防水職人は作業も工程も全く違いますので、別々にお願いしたほうが安心です。

 

Q:塗料はいろいろあるけど、何を選べばいいの?

A:塗料は外壁の素材、屋根の素材、建物の状態等により、変わってきます。一概に高価なフッ素や無機塗料が、良いという事ではありません。

 

Q:塗装は何年ごとにやったらいいの?

A:立地条件、外壁素材によっても変わりますが、一般的に10年目安で施工するのが、多いようです。また新築は7~8年目がコストパフォーマンス的に良いと言われています。※早ければ早いほど明らかに家の寿命を延ばします。

 

Q:屋根のカバー工法ってなあに?

A:スレート屋根に塗装ではなく、軽量の屋根材をかぶせる工法です。塗装より耐久性があり約20年以上はもつと言われています。

LANDMARK

Co.,Ltd.

© 2023 by THE BUILDER. Proudly created with Wix.com 

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
bottom of page